運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
22件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2020-01-20 第201回国会 参議院 本会議 第1号

フィンテックによる多様な決済サービスが登場する中、金融分野業法による縦割り規制を抜本的に見直します。マイナンバーカード取得を促し、来年度中に健康保険証としての利用を開始します。あらゆる行政手続電子化を進め、対面での確認が必要なものなどを除き、二〇二四年度までに完了いたします。  技術進歩による急激な変化に対し、消費者の安全、安心を確保していきます。

安倍晋三

2020-01-20 第201回国会 衆議院 本会議 第1号

フィンテックによる多様な決済サービスが登場する中、金融分野業法による縦割り規制を抜本的に見直します。マイナンバーカード取得を促し、来年度中に健康保険証としての利用を開始します。あらゆる行政手続電子化を進め、対面での確認が必要なものなどを除き、二〇二四年度までに完了いたします。  技術進歩による急激な変化に対し、消費者の安全、安心を確保していきます。

安倍晋三

2017-04-11 第193回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

縦割り規制は、その分野リスク管理が効率的に行われるという利点もありますが、企業にとっては、過度の管理体制の構築や複雑で膨大な申請などが負担となってきております。今回の改正による審査特例制度規制緩和による国内産業国際競争力の拡充の狙いにも相反するものであると思います。  そこでお伺いいたします。  

石井章

2013-02-08 第183回国会 衆議院 予算委員会 第3号

そういった基盤はあるにせよ、票やお金をもらっているにせよ、そこを全体の国家国民の立場に立って打ち破って、こういった縦割り規制法人、これを廃して、株式会社やNPOを参入させていく。  我々も、やはり安全とかそういったものには配慮すべきだと思いますから、そういった話は行為規制でやってください。

江田憲司

2012-06-19 第180回国会 参議院 財政金融委員会 第10号

それまでは各業法による縦割り規制だったわけなんでありますけれどもすき間のない横断的なものにするということ、それから金融イノベーションを促進をするという、そういう観点からの改正でございます。  ただ、投資一任業に対する規制につきましては、現行の登録要件と、それと過去実施をしておりました認可要件の間に大きな差異はございません。

中塚一宏

2006-04-25 第164回国会 衆議院 財務金融委員会 第13号

答弁の前に、先ほど御指摘のありました、まず、作用法をどうするかという点に関しまして、金融商品取引法、現在政府が提案されていますけれども、この政府案、貯蓄から投資へということで、縦割り規制から横割り規制へということですき間なく金融商品を見ていこう、そういう法律体系になっている。この考え方自体、我々も異論があるわけではございません。

大串博志

2006-04-25 第164回国会 衆議院 財務金融委員会 第13号

ただ、このような品目別規制ですと、新しい金融商品は、縦割り規制の網をすり抜けて、事実上、無法状態販売されているような危険性もあったわけでございます。実際、個人投資家が思わぬ損害をこうむるようなケースも発生しておりましたことから、一元化した金融商品取引法案の成立が今回急がれていたわけでございます。  

佐藤ゆかり

2006-04-25 第164回国会 衆議院 財務金融委員会 第13号

先ほどからお話が出ていますけれども投資性の強い金融商品については、すき間なく同等の規制をかける、縦割り規制横割り規制にする、いわばイギリス型の規制に近づけよう、こういう趣旨だと思います。方向はそのとおりだと私も思います。  問題は、その趣旨方向が今回の法改正でどこまで実現できているかということだと思います。

吉田泉

2006-04-14 第164回国会 衆議院 本会議 第23号

政府は、この法案で、縦割り規制から横断的な規制に変え、投資性の強い金融商品サービスすき間のない規制をかけるものと説明していますが、関係省庁の抵抗に遭い、中途半端なものにとどまったとの印象を免れません。投資家消費者保護の対策も不十分なままだと受けとめています。例えば、商品先物不動産特定共同事業は、本法案対象外となっています。なぜこのような骨抜き法案になったのか。

小沢鋭仁

2005-04-08 第162回国会 衆議院 財務金融委員会 第17号

特に、二十一世紀を支える新しい金融枠組みというものは、縦割り規制から機能別、横断的なルール転換していく、こうした観点に立って、金融サービスに関するルール整備を進めていくことが重要であると認識をいたしておりますので、法律整理統合については、その必要性合理性などの幅広い観点から検討を進めていきたいというふうに思っております。  

伊藤達也

2004-11-30 第161回国会 参議院 財政金融委員会 第9号

金融審議会答申、「二十一世紀を支える金融の新しい枠組みについて」も、この中で指摘をされているように、二十一世紀を支える金融の新しい枠組みとして、縦割り規制から機能別、横断的なルール転換をしていく、こうした観点に立って金融サービス全般に関するルール整備を進めていくことは重要であると私自身も考えているところでございまして、このような考え方に立って金融庁はこれまで既に金融商品販売に関する法律というものを

伊藤達也

2004-11-30 第161回国会 参議院 財政金融委員会 第9号

先ほど来、私からもお話をさせていただいておりますように、やはり二十一世紀を支える金融の新しい枠組みとしては、縦割り規制から機能別、横断的なルール転換をしていくということが非常に重要でありますし、こうした視点に立って金融サービスに関するルール整備を進めていくということは重要なことだというふうに思っております。  

伊藤達也

2004-11-12 第161回国会 衆議院 財務金融委員会 第8号

金融審議会答申におきましても、「二十一世紀を支える金融の新しい枠組みについて」において、二十一世紀金融を支える新しい枠組みとして縦割り規制から機能別、横断的なルール転換する等の観点に立って金融サービスに関するルール整備を進めていくことが重要であると考えている、こうした考え方が示されました。

伊藤達也

2004-03-31 第159回国会 衆議院 財務金融委員会 第14号

といいますのも、金融審議会答申そのものの中で、平成十二年六月二十七日の答申でございますけれども、二十一世紀を支える金融の新しい枠組みとして、縦割り規制から、委員言われたような、機能別、横断的なルール転換するという視点に立って金融サービスに関するルール整備を進めていくことは重要であるというふうに述べられている。私も、まさにそれはそのとおりであろうと思います。

竹中平蔵

2003-05-07 第156回国会 衆議院 財務金融委員会 第13号

金融審議会、特に十年の後、平成十二年六月にも金融審議会答申が出ておりまして、二十一世紀を支える金融の新しい枠組みとしまして、縦割り規制から、機能別、横断的なルール転換する等の観点に立って、金融サービスに関するルール整備を進めていくことが重要であるというふうに私どもも考えております。  このような考え方に立ちまして、先ほど先生も御指摘がございましたが、これまで幾つかの法律整備しております。

藤原隆

2000-05-19 第147回国会 衆議院 大蔵委員会 第18号

これは、金融取引を幅広く対象とし、縦割り規制から機能別規制転換することを目指した金融審議会方針からは大きく後退しております。  第二に、顧客に対し説明しなければならない重要事項の範囲が不十分であることです。顧客保護という目的を実効性あるものにするためには、元本欠損が生ずる旨だけでなく、商品仕組み自体を説明させることが必要不可欠です。  

末松義規

2000-05-19 第147回国会 衆議院 大蔵委員会 第18号

第一に、金融取引を幅広く対象とし、縦割り規制から機能別規制転換することを目指した金融審議会方針に沿って、本法律適用対象となる金融商品商品先物取引等を加えることとします。また、バブル期に問題となった銀行による変額保険やワラントの販売をめぐるトラブルを繰り返さないためにも、金融商品販売と実質的に一体とみなされる一定の資金の貸し付けについても金融商品販売行為に含めることとします。  

北橋健治

2000-04-28 第147回国会 参議院 本会議 第21号

これは、金融取引を幅広く対象とし、縦割り規制から機能別規制への転換を目指した金融審議会方針からは大きく後退をしています。しかも、報道によれば、これは商品先物取引を所管する通産省によって骨抜きにされた結果であるとも言われております。そうであるとすれば、これはまさに金融サービス法基本精神を踏みにじる行為にほかなりません。  

内藤正光

  • 1
  • 2